1. トップ
  2. しゃべる
  3. フリートーク
  4. ぜひ意見をください!!

ぜひ意見をください!!

  • 2011/10/29 16:08
  • 1,978アクセス
  • 9コメント

長文すみません。

私の親戚の家の話です。

小学3年生、1年生、幼稚園の子どもがいるお家です。

親戚はマンションに住んでいるのですが、1年ほど前から度々いたずらにあっています。ことの発端は、小学1年生の子が外で遊んでいたときに急に中3の男の子(同じマンションの一つ上の階に住んでいる中学生です)に「殴んぞ!ボケ」と怒鳴られたことからです。その時の詳細はわかりませんが、本当に普通に遊んでいただけとのことでした。しかしそれからというものの、その子を見ると何かいたずらしようとするようで1年生の子は外で遊ぶのを怖がるようになりました。それからは子どもに対しては直接被害がないものの、頻繁にピンポンダッシュをされたり、外に干してあった子どもの上靴にいたずらをされたり、ということがありました。ピンポンダッシュではあわてて階段を駆け上る中学生を見ているため、その中学生が犯人であるという確証はつかめています。

最近、あまりにもピンポンダッシュなどのいたずらがひどいため、親戚がその中学生の親に話をしに行ったのですが、その話をしている最中に後ろから中学生がでてきて「俺そんなことしてへんし」と事実を否定しました。当然そこの親は自分の子を信用するものですから、「やってないと言ってるし、うちとしては謝ることはできません」と返答がありました。証拠があるわけでもないので、この日は諦めて帰ったそうです。

ところが

この一見でしばらくは収まるだろうと思いきや、次の日にはまたピンポンダッシュ。

あきれてものが言えません。

仕方なく証拠を押さえるために監視カメラを設置することにしたのですが

証拠を押さえたところでこの中学生は反省などするのでしょうか?

証拠を突きつけ、謝罪されたとしても、その後の小学生の子どもへの逆襲なども気になります。

中3にもなってなんてガキなんだ!と思うのですが、何かギャフンと言わせてやる方法はないでしょうか。

腹が立って仕方ありません。

(匿名による投稿)

このトピックには

9のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます