夕食前に尿廃棄なぜ?
- 2011/11/04 23:16
- 2,151アクセス
- 11コメント
統合の夜勤実習が終わりました!
夕方の食前に準夜勤の看護師さんが患者さんのベッドサイドにある尿器の尿を廃棄してました。
友人はベッドサイドに尿があるまま食事をするのは食欲が低下するという患者の気持ちの配慮のためだと考えています。
しかし、私はそう思いません。そうなのであれば、毎食前に廃棄するはずですがそのような様子は見ていません。それに食前に尿を視覚的に見るほうが食欲が減退すると思います。
私が考えたのは、夕食後から夜間にかけて尿量が増加するため、尿器がいっぱいだと夜間に排尿しにくいためだと考えました。
また忙しい日勤の申し送りじかんにやるより準夜勤のフリーがした方が業務的に行いやすいからだとも思います。
病棟は血液内科・呼吸器内科です。尿器の廃棄が必要な患者は病棟に5名程度だと思います。
あくまでも自分なりの考えです。
友人が言っているのが正しいかもしれません。
看護学生の方はどのように考えますか?
看護師さんはどのような根拠で夕食前に尿を廃棄していますか?
意見・助言をおまちしています。
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル