1. トップ
  2. しゃべる
  3. もう無理かもしれません。

もう無理かもしれません。

  • 2011/11/05 23:17
  • 1,848アクセス
  • 6コメント

こんばんは😌

目にとめて頂いてありがとうございます。

文章が変になるかもしれませんが、読んでご意見頂けると嬉しいです。

私は結婚4年目・ナース8年目です。子供は男の子が2人います。夫婦仲は友達のような関係で悪くはないと思ってますが…

悩みはこれといって大きなことがある訳じゃないんですけど、共働きなのに家事は女の仕事・食事も上げ膳下げ膳、体調が優れなくて休んでいると“どっか悪いんか?”“何も言わんでため息つきよったって、わからんやろうが”とキツい言葉…些細なことで口論になれば“もういい。何も言わん”と一言。極端すぎて、私はもっと話して、旦那の気持ちも知りたい。そして年上だから、宥めて諭して欲しいんです。(ちなみに旦那は9歳上の40歳)仕事についも“お前がしたいことをできるようにサポートしたい”と言うのに、いざとなると非協力的、“時給単価が違うから、俺が稼ぐ方がいい”と…それと2人目を産んでから何となく気持ちがセックスにむかず、月1くらいの旦那の性欲に合わせる程度に…気持ちが昂ぶることなく本当に『旦那に合わせる』の言葉がピッタリに…

最近、愛してるのか分かりません。普段は仲がいいことと子供もいるので離婚には踏み切らないですが、一緒にいる意味が時々、わからなくなります。

どうしたら、モヤモヤした気持ちが晴れるんですかね…

まとまりない文章で、すいません。

(匿名による投稿)

このトピックには

6のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます