1. トップ
  2. しゃべる
  3. フリートーク
  4. バイタルサインについて

バイタルサインについて

  • 2011/11/09 20:54
  • 1,294アクセス
  • 1コメント

准看護師2年目の者です。みなさんの業務内容を教えてください。

私の病棟では、朝申し送り、みんなで、点滴回り、患者様の処置を行い、部屋持ちに分かれ、バイタルサインの後、また、全員でケア(洗髪、手足浴)や、環境整備をしています。処置が終わるのが、大体、10時頃で、ケア回りをするのが、10時40分頃からです。受け持ちは、重症部屋だと、6人。軽症部屋だと12人と、異なりますが、私は、バイタルに時間がかかり、どちらを持っても、頑張って、11時頃に終わります。ケア開始から、20分遅れ参加する形になります。先輩看護師には、バイタルに時間かけすぎ!と注意を受けたこともあり、陰で悪口を言われる始末です。老年期の患者様を見ている病院で、急変もよくあり、軽症と言えども、全身観察を怠る事は避けたいと思い、どんな患者様であっても、全身観察をしています。どのようにすれば先輩NSみたいに早くバイタルを終わらせれるのかわかりません😭アドバイスをお願いします💦

sirupさん

このトピックには

1のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます