1. トップ
  2. しゃべる
  3. フリートーク
  4. 療養病棟の看護師

療養病棟の看護師

  • 2011/11/10 21:12
  • 1,278アクセス
  • 1コメント

転職で急性期一般病棟から医療療養病棟に来ました。療養病棟は病棟ヘルパーの人数が多くわたしの勤務している病棟では日勤ではオムツ交換、シーツ交換、清拭、病衣交換、環境整備などはすべてヘルパーに任せて完全ヘルパー業務になっています。そこに勤めているナースはナースコールが鳴って患者から便の訴えがあってもすぐにヘルパーに任せて自分がオムツを変えようとはしません。

浣腸処置をしても浣腸を肛門に挿入するだけであとの処理はヘルパーにさせたりしてます。

急性期にいたときはあり得ないことでした。

一時間きっちり休憩とれて記録や看護評価なども業務時間内にかけ定時に帰る毎日です。なんだか急性期で毎日残業であくせく働いている看護師たちに申し訳ない気持ちになります💦

(匿名による投稿)

このトピックには

1のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます