看護記録でNsを否定…
- 2011/11/15 16:10
- 4,738アクセス
- 18コメント
胸腔ドレナージ中の患者さん。
ミルキング時に疼痛があり、夜勤看護師はミルキングを1回しか行わなかったのです。
その日の排液量は普段の4分の1でした。
排液量が少ないため、医師は翌日抜去予定でした。
日勤帯では必要性を説明し、2時間ごとにミルキングをしました。
すると、排液量は普段と同じくらいでした。
結局排液量が減っていないためドレーンは抜去できませんでした。
そのことから、ミルキング回数が少なくて前日は排液量が少なかったのではとアセスメントし、その旨を記録に書きました。
これって、夜勤を担当した看護師を否定することになってしまうんでしょうか…
いろいろ言われてるんじゃないかって不安です。
(退会者)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル