1年で部署を変えることって?
- 2011/11/16 16:02
- 1,513アクセス
- 4コメント
1年目の新人です。
現在、循環器勤務ですが、忙しく、大変と感じてしまいます…
毎日の仕事がキツく、心身ともにつらいです。
ついていけず、病棟が自分に合っていないというよりは、自分は看護師に向いてないとさえ思うようになりました…
体力もなく、メンタルも弱いので、緊急入院の対応や夜勤業務、急変患者の対応…どれをとっても苦痛です。
もう辞めたいと思っていた中、新人研修の一環で、透析室の研修がありました。
透析室は急変患者さんも時にはいるし、楽というわけでは決してありませんが、夜勤がなく定時で終わるところ、患者さんに対してコミュニケーションをとりながら丁寧に看護を行っているところが、今の自分の病棟とは違っており、魅力に感じました…
先日、来年度の意向調査が配られ、透析室に部署異動の希望を出すかどうか悩んでいます…
そもそも、新人が部署異動を希望してもいいのか、希望が通るものなのかどうか疑問です…
今の病棟で頑張りたい気持ちも少しありますが、心身が持ちそうにないです…
こんな状態なら、辞めた方がいいのでしょうか…
ご意見お願いします。
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル