看護師ならではの風邪の初期対策
- 2011/11/17 17:02
- 1,830アクセス
- 6コメント
寒い冬がやって来ました。
風邪を引いても、熱が出ても休めないことが多いこの仕事。
ちょっと風邪っぽいな?
喉がイガイガしてきたな・・・。
鼻水が止まらない…。くしゃみ連発。
咳が出てきてしんどいな・・・。
そんな時、皆様ならどうされますか?
看護師が持っている知識をフル活用して、そして昔ながらの民間療法も取り入れた、自分ならではの風邪の引き始めの対策ってありますか?
ちなみに私は、葛根湯をのみ、生姜紅茶を飲み、喉にはアズノール噴射。
前にもらっていた抗炎症薬を飲み、首にタオルを巻く。
でも、イマイチ効き目がないんですよね・・・。
最後は、子どもが耳鼻科に行く時があれば、ついでに受診して薬をもらうのが一番早く治るんですよねぇ・・・。
家でうまく乗りきれる方法があれば、教えてください。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル