年下看護師の言葉遣い
- 2011/11/23 17:40
- 3,222アクセス
- 16コメント
四十代看護師です。
最近、病棟から手術室に移動になりました。
病棟では、リーダー業務をしたり、新人看護師の相談にのったり、師長・主任から信頼されていると自負していました。
この歳での手術室勤務は悩みましたが、「○○さんなら大丈夫!」と言ってくれた周りの看護師みなさんの後押しもあり、一から頑張ってみようと飛び込みました。
しかし、新しい事を覚えるのは大変で、仕事の出来ない自分に落ち込む毎日です。
スタッフのみなさんは親切に対応して下さるのですが、一部20代で冷たい看護師がいます。
新卒から手術室でバリバリ動いてる看護師ですが、私が何か抜けていたり、ミスしたりすると
「○○の準備したの?」「あれが出来てない。」「早くして。」
などの上から目線、態度、口調です。
私は手術室では新人だし「はい、すみません。」と素直に聞いていますが、年上だし、看護師としての経験は私の方が長いのに…と、ふと悲しくなってしまいました。
私はどのような心持ちで、手術室看護師の方たちと付き合えば良いのでしょうか…?
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル