休職して2ヶ月…
- 2011/11/24 23:16
- 2,706アクセス
- 10コメント
こんにちわ☆
今年の春から新卒で働いていた者です。
うつを発症してしまい現在は休職中です。診断書も今月末までで、復帰について考えています。みなさんの意見を参考にしたく、投稿しました。話が長くなりますが最後まで読んでいただけたら嬉しいです。
昔いじめられたことで私は身近な人と関係を築くのが苦手で職場にもうまく馴染めていません。幼い頃から母親には躾という名の虐待を受け身内にも信頼できる人がいません。うつになった私に母は「真面目に働くと人生損するよ。あんまり周りに迷惑かけないでよ。」そんなことしか言いません。職場では先輩に怒られると叩かれると思い、身構えてしまう自分がいて毎日びくびくしながら働いていました。仕事中にも過去の嫌な記憶が蘇ってきてしまい仕事に集中できず、また怒られるという悪循環でした。怒られることに対しての恐怖やレポートや日々の振り返り、緊張の毎日で心身ともクタクタでした。生活のためにも働かなくてはと思うのですが、またあの日々を繰り返すのかと思うと怖くて復帰に踏み切れません。また、病院の奨学金を借りていたために退職する道も選びにくいです。 内服している薬も合わずまだ色んな薬を試している途中です。自分のことすら出来ない私に看護する資格はあるのだろうか、うつの私が復帰すると返って先輩方がやりずらくなってしまうのではないかと考えてしまいます。
こんな私になにかアドバイスをお願いします。
最後まで読んでいただきありがとうございました💐

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。