1. トップ
  2. しゃべる
  3. 新人ナース
  4. どこが悪い???

どこが悪い???

  • 2011/11/29 20:48
  • 1,958アクセス
  • 8コメント

今日、師長さんに黙って仕事してるあなたを見てると周りが動きづらいと言われました。

自分では黙って仕事しているつもりはなかったです。

透析室で勤務しているんですが、返血時にはすんごくバタバタするので、周りの方の動きをみて自分も返血に入ったり、患者さんの血圧測ったりと動いています。

たまに、あの患者さんはあと2分で透析終了だけど、今ここを離れたら観察する看護師がいないと思ったりするので、先輩看護師にあの患者さん、透析終わるので返血に入っても大丈夫ですか?と声をかけて確認してから行動します。

なので、黙って仕事しているわけではなく、周りの雰囲気と周りの方の動きをみて自分なりに動いているわけですが…

師長さんにチームワークを乱していると、遠回しに言われてしまいました。

チームワークを大切にするってどんな行動ですか?私は間違っていますか?

よければアドバイスお願いします

(退会者)

このトピックには

8のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます