機能別看護(;_;)
- 2011/12/01 20:46
- 1,233アクセス
- 2コメント
私は7年目の看護師です。今は療養病棟で勤務しています。私が働いてる病院は混合病棟と療養病棟のみしかない個人病院です。私が勤務している病院は機能別看護です。最近多いのは混合病棟から転室した患者が連携ミスでサーフロの長期留置による褥そう、創部の感染徴候があるのにリーダーに報告がなく過ぎていったり痛みを訴えてるのに患部しかみておらずロキソニンを飲ませて様子みてたりして他の褥そうに気付かなくて療養に来て気付いたりしている現状です。私は准看護師から働いていて仕事をしながら看護師をとったのでお世話になったっていう気持ちと子供がいるため融通がきくので今はまだこの病院にいます。でもこんな現状なので受け持ち看護がしたいと思っています。転職しようか迷っているいます。アドバイスを下さい。よろしくお願いします。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル