頑張れる理由
- 2011/12/03 15:42
- 1,192アクセス
- 2コメント
今は看護学生2年
です
基礎2の実習で
80歳代の女性
を担当させていた
だきました。
その患者さんはとても気が強く頑固な方で私が援助を行おうとしても何かしら文句のようなものを言われ看護師さんも日々この患者さんには困っていると聞い
てました。
それが私もストレスでイライラしてしまい患者さんの前でも少し態度に出してしまいました。
実習最終日、患者の所へあいさつにいくとその患者さんはいきなり泣き出し私の手をにぎり「ありがとう」といわれました。今までとは全然違った様子だったので私はびっくりしました。
私がももうそろそろいかなければいけないと行ったとき患者さんはちょっと待ってといい、紙とペンを持ってなにか書き始めました。
私に短歌?手紙
のようなものを
書いてくださいました。
一度決めた人生
これが貴方の生きる道なのです。
頑張ってくださいね。
赤、青、黄、いろいろんな色があったけれどそれを面白くしたのも、悲しくしたのもあなたと私でした。
これからも、昨日、今日の私たちは明日に向かって1日1日を勝ちぬかなければなりません。
頑張って良い看護師になれることを願っております。
私はこれをみた
瞬間涙がでて今までの私が態度にもうしわけなさとたくさんの事を学ばせてて頂いた感謝の気持でいっぱいでした。
それからその手紙は机にはってあり
テストや課題で辛くなって自分に負けそうになった時にはいつもこれをみて頑張る事ができます。
みなさんも
患者さんとこんな
事ありましたか?

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。