基礎2アセスメント中
- 2011/12/04 11:21
- 1,161アクセス
- 5コメント
アセスメント行き詰まってます(>_<)
わたしの受け持ち患者さんは後期高齢者で難聴です。拡聴器を使用してコミュニケーションとってます。会話に食いに違いはありません。記録力、認知力がしっかりしています。昔〜してたなど、覚えています。
難聴=コミュニケーション障害だと思ってましたが、今アセスメントしてて看護問題なのか?それとも経過観察する?と思ったので伺いたいと思いますm(__)m
情報少なくてすいません!

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル