どうすれば‥
- 2011/12/12 01:35
- 2,135アクセス
- 8コメント
はじめまして。
さっそくですが、体調を崩してしまい(めまい、吐き気、月経停止、涙が止まらない、不安感が強い、不眠など)心療内科を受診し適応障害と診断され1か月の休暇を頂き先日復帰しましたが、落ち着いていた症状がまた出始め休みを頂くことが多い現状です。内服治療は続けています。
上司は体調が一番だから休み休みでもいいし、無理はしなくていいと言ってくれており、救われています。
しかしそう思う方ばかりではないのが現状で、不信感を募らせている方もいらっしゃるようで、耳が痛い話も入ってきます。
上記の診断については師長主任しか知らないと思います(広まっていなければ‥)
そうなると他の方は理由もわからず休みばかりで不信感を募らせるのは当たり前だと思いました。
診断や現在の治療についてスタッフに言うべきなのでしょうか?
私自身人に弱い所を見せるのが苦手で、辛くても笑ってしまうような性格でして、皆さんに言うのは少しきがひけるのですが、言うことによって少しでも理解して頂けるのであれば…と思っています。
転職、異動は今の所考えていません。
長文乱文失礼しました。
何か意見ありましたらお願いします。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル