ごめんなさい
- 2011/12/30 00:29
- 1,424アクセス
- 6コメント
すみません。
もうどうしようもなくて 他事してても 何をしてても苦しくて
皆さんのお気を悪くさせてしまうかもしれません。
この間 1次の実習が終わりました。
わたしの学校は准看を養成する学校のためか少し変わっていて、1次の実習は日常生活援助を学び、2次の実習はその実践をする というものでした。
ですが、2012年からカリキュラムが変わるらしく、専門学校や大学のような 患者様と1対1で2週間程の実習をさせて頂く というものになるそうです。
1次の実習でさえ、バイタルサインの測定が出来ず叱られてしまったり、なにも覚えていない・なにも出来ない自分に失望しました。
自分の勉強が足りないこと、練習が足らないことは重々承知しているつもりです。
こんなこと呟いている暇があれば勉強しろということもわかっています。
でも‥、1次の実習を終えて、わたしは看護師さんに向いていないと思うようになってしまいました‥。
どうしてわたしは看護師さんになりたいと思ったのか
思い出すことさえ出来ません。
お母さんがわたしのために沢山沢山お金を費やしてくれたことを思うと、わたしなんて生まれなきゃよかった 死ぬ勇気なんて無いけど、死ぬとまた迷惑を掛けてしまう などと考えてしまいます。
ブツブツ言ってないで居なくなれよって話ですよね。
すみません。
話がまとまらないんですが‥
結局は来年の実習が不安だと言うことが言いたいみたいです‥。
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル