片づけられない。
- 2012/01/05 00:53
- 931アクセス
- 11コメント
昨年 47才にして、通信で国試 合格して ようやく正看になりました。 学生時代は勉強と学費を稼ぐために、家事は二年間溜めて 卒業したら しっかりやりたいと思っていましたか、 資格を取得したら、一番忙しい病棟に移動になり、超勤や 休日も家で退院書類整理など、毎日ほとんど仕事に行く為だけの生活です・ 毎日、半額弁当や総菜等でなんとか? やりくりしていますが、 子供や夫にも 申し訳なく思います。 子供も受験生や夫も三交代で 非常勤の勤務で家事の協力は仰げません。両親の協力も無理です。 子供にはお金かかるし、夫はパート状態でほとんど家計は私が支えています。 時間がとれず家事が出来ないのが悩みです。 部屋は、 散らかりっぱなしで足の踏み場もありません。 そんな中 激務で腰痛悪化し体力も気力もなくなりました。 気の流れも滞り、マズイ状況です。 疲れて帰ってみなさんはどのようにして、掃除してますか? 毎日の積み重ねだと思いますが・・ 参考までに色々教えてください。
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。