1. トップ
  2. しゃべる
  3. 新人ナース
  4. アドバイスを頂きたいのです。

アドバイスを頂きたいのです。

  • 2012/01/15 12:52
  • 2,224アクセス
  • 13コメント

皆さんお疲れ様です。

以前「毎日本当につらい」というトピックを立てた者です。

また皆さんにアドバイスを頂きたくて新しいトピックを立てました。

私は新人看護師で、精神的に弱っています。

そんな私のために師長が他の病棟に変えようとしてくれました。1月の終わりからまずは違う病棟の見学が始まります。

そして、精神科にかかっているのですが、昨日主治医からあと一週間薬飲んでも症状が変わらなければ診断書を書く、と言われました。

症状とは、うつ、パニック発作、幻聴です。

主治医が言うには辛さを克服するために無意識に自我がこのような症状を引き起こしていて、要は心が悲鳴を上げている、らしいです。

でも私は新しい環境でいちから頑張ろうと思っています。

新しい病棟の科目の勉強などもしています。

主治医から言われた事をあんなに私のために色々してくれた師長に申し訳なくて言うことが出来ません。

でも幻聴が怖くて仕方ないのも事実なんです。

どうしたらいいんでしょう。

やはり違う環境でいちから頑張った方がいいのか。

それとも症状が治らなかったら休んだ方がいいのか。

皆さんのアドバイスをお聞きしたいです。

本当に自分ではどうしたらいいかわかりません。

厳しいご意見なども受け止めたいと思っています。

お願いします、意見を下さい。

こんなトピック立ててすみません。

(匿名による投稿)

このトピックには

13のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます