インスピロン
- 2012/01/20 21:19
- 7,869アクセス
- 2コメント
インスピロンネブライザーを使用している患者さんが、検査などで酸素ボンベにつなぎかえる場合、酸素の流量ってどう決めるのでしょうか。
たとえば、8L40%でインスピロンを使用していた場合、酸素ボンベにつなぎかえるときってそのまま8Lにはならないですよね?
酸素流量だけでなく酸素濃度などが関係してくるのは分かるのですが…。調べてみたのですが、インスピロンの仕組みについて記載されているものはあっても、上記の質問に直結するような文言がなく、しっかりと理解できていません。どなたか教えて頂けると助かります。
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル