看護師の傾向として…
- 2012/01/22 19:11
- 1,750アクセス
- 6コメント
やっぱり病棟(特に急性期)勤務が人気で、有料老人ホームなどの施設に行きたがる看護師って少ないですかね(特に若い看護師)?
私の勝手なイメージもありますが…
なぜ、老人ホームなどは不人気なんでしょうか?
皆様のご意見をおきかせください
(特に、老人ホームは絶対嫌!という方の理由がききたいです)
私は急性期の病棟勤務ですが、最近機会があり老人ホーム(有料の高級なとこです)について知る機会があったのですが、病棟とは全く違いますが、これはこれでいいのでは?と思いました。
医療処置はほとんどないですが、その分、生活援助を中心にやりたい看護師や、おっとりした看護師には最適なのではないかと思いました。
しかし、慢性的に人手不足らしいです。
給料も、病棟勤務とそこまでかわりないのに…
人気がないのはなぜですかね?
やっぱり急性期などの方が勉強になるし、看護師にはテキパキした人が多くて施設は物足りない、つまらないってことですかね?
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル