勤労学生の皆さん
- 2012/02/09 16:17
- 926アクセス
- 3コメント
病院で働きながら学校に通うことになった准看護師です。
晴れて進学コースに進学が決まったのはうれしいのですが、
お金のことがどうしても心配です。
受験する前からお金の心配はしていましたが、受かってから考えよう!と思い受験。
まさかのまさかで合格。それはうれしいのですが…。
現在の状況としては
正規雇用で准看護師として病院勤務をしていて、三交代もしています。
学校に通うと夜勤はできなくなります。収入減です。
現在一人暮らしです。
このままいくと、手取り=固定で出ていく額(生活費)になります。
奨学金は利用するつもりですが、看護協会や県のものではなく市のものを利用予定です。
金額=授業料 です。毎月決まった額です。
看護協会や県のものを使うと卒後5年間は県外に出られないので使えません。私は5年間地元に残るつもりがないです。
現役ではないので年齢も年齢ですから。
ちなみに金銭的な援助は奨学金以外受けられません。(親など)
3年生になったら実習三昧になるのでほぼ収入0円になります。
進学コースを卒業された先輩方はどのようにお金の工面をされましたか?
また、レギュラーコースを卒業された方でも、自分ひとりの稼ぎだけでがんばられた方の意見も聞かせてください。
(退会者)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル