腰痛と持病悪化 転職するなら?
- 2012/02/13 02:23
- 1,016アクセス
- 8コメント
腰痛は職業病とわりきりコルセット装着と定期的な整形受診で過ごしてましたが、いよいよ悪化。
長く続けるのは無理なのかなぁと諦めモードです。
今の職場は全介助の患者さんが多く、移乗からトイレ介助から、とにかく足腰使います。
ずっと療養や回復期にいて、急性期はまったく未知の領域。
転職するにしてもこんな私は急性期だって使い物にはならないでしょう。
いくつも病院はまわったのですが原因がはっきりしない手の振戦のおかげで採血や清潔操作も危うい。
上司や同僚は心配らしく最近は処置は専ら後輩の指導ばかり。(震える私ではあまり説得力はありませんが)
今の職場に全く不満はないんですが長く看護師として働くのはひょっとして無理じゃないかと考えてます。
育児優先にしたくて今年から時短勤務、週3に変更し自分の時間もいくらか持てるようになりました。
万一、足腰、手が使い物にならなくても看護師としてどうにか食っていきたい。そんな邪道な思いから、今のうちになにかしら資格を取ろうかと思案中です。
ただ、私自身何がしたいかが明確でないのが情けないところ。
子供のことがきっかけで発達心理学や、メンタルについては興味があるのですがそれらを仕事にまで生かすためには何を始めたらよいか、また、そんな浅い動機から勉強をはじめて結果的に何がしたいかまでが見いだせず悩んでます。
持病悪化で職種や勤務形態、部署変更や資格取得をなさった方はいますか。
メリットデメリット、厳しい回答も構いませんのでヨロシクお願いします。
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。