せん妄の患者から受ける暴言、暴力
- 2012/02/14 22:38
- 2,400アクセス
- 5コメント
せん妄の患者さんから暴言、暴力を受けることありますよね。認知症もか。病気だから仕方ないんだけど、本当に自分がせつなくなる・・・。
集中治療室ではドレーンやルートが多いから抑制したり、他の患者さんへの影響を考えて鎮静することが多いだろうけど、一般病棟にあがってきたらそんなことめったにしない。
だから、危険がないようにそばに付き添っている。家族にも協力してもらうけど、家族はびっくりしてどうしたらいいかわかんないから、結局ナースコールを押してくる。そして看護師が患者さんのそばに付き添う。ドレーンもまだ数本あるから、患者さんがひっぱったりしたら『危ないですよ~』とか声かけしたり患者さんの手を違うところへ持って行く。そしたら叩かれたり蹴られたりする。部屋にいったら、突然コップを投げつけられたりもする。お前なんて死○ばいいんだ、あっちいけ、看護師なんかじゃない、などなど・・・。
脳外、循環器外科と経験したので不穏の人と接することが多かったけど、本当につらかった。
こういう目にあっている私たち看護師の人権ってどこでどう守られるんだろう。
もっと給料あげてくれ~!!!!
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル