看護師になり27年めになりますが、根本的な部分は変わらないですね。
- 2012/02/25 20:35
- 1,937アクセス
- 14コメント
平成24年度で看護師免許取得、27年めになります。
正職員歴は約14年・パートが7年・主婦専業が約5年です。
看護師になっても、辞めて、潜在看護師の方もみえるので、結婚・出産・育児もしてこれだけ勤めたら、まあまあの勤めだと思います。
資格も活かしてる人生ですが、貯金もあまりできてないです。
医療器具の面では、最新のモニターもでき、いろいろと進歩したきたと思います。
看護婦→看護師に名称もかわり、看護大学もできて、社会的な地位も向上したように思えますが。
あいかわらず、人手不足で、仕事量が多いし、休みもとりにくい、女の職場に特有なイジメやミニ派閥もあり、根本的な悪い面は変わってないですね。
(退会者)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル