初めての転職活動について・・相談させてください。
- 2012/02/29 11:50
- 1,493アクセス
- 6コメント
皆さんこんにちは。
私は看護師二年目で、一般病棟で勤務しています。
現在働いているところは、看護学生の時から働いていて、職場での人間関係はとてもよく、有難いことに先輩方や上司、他の部署の方、他職種の方にも目をかけていただいてます。
勤務時間も、大体定時で帰ることができています。
給与面以外での不満はほとんどないんです。
興味本位で人材派遣会社へ登録してみたところ、隣県にある病院を紹介されました。
年収で言えば150万程アップするようでした。
すぐに転職する事はできないことも了承していただけるとのこと(一年後入職も可だそうです)で、見学・面接に行く手配をしてもらうことにしました。
・・・なのですが、急に不安になってきました。
・まだはっきりと退職の意思を職場に伝えていないこと
・見学・面接に行った際、ここは転職先に聞かないといけない!というような情報がわからないこと(例えば看護配置とか・・?)
・もし入職したとして、合わなかったらどうしよう・・・
・給与面は我慢して、このままいまの病院で働いていた方がいいんじゃないか・・
など、全体的にぼんやりとした事しか考えられず、このまま先方へ行くことが失礼なんじゃないかと考えています。
転職経験のある皆様、転職する際に病院へ求めるものや、チェックする部分など教えてください!
また、退職する意思を伝えていないのに、こういった転職活動をすることについてどう思われますか?目先の年収アップにつられてしまいそうになっている私にも何か一言お叱りの言葉などください!
まとまりの無い文章ですみません。よろしくおねがいしますm(__)m
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。