1. トップ
  2. しゃべる
  3. フリートーク
  4. 以前の勤務先。

以前の勤務先。

  • 2012/03/03 16:04
  • 1,138アクセス
  • 5コメント

有料老人ホームで、半年ほど契約で働いていました。ナースの知識のなさに、あ然としました。意識消失した利用者を、JCSで意識レベルを見れなかったり、コーヒー様残さを嘔吐したのに、胆汁を嘔吐した、病院に連れてったナースは、ドクターに既往で、癌があることをつたえたら、告知しているのか?と、聞かれたので、知らない、わからない、と、言い返したそうです。ある利用者が、癌疑いがあるので、どこの病院に連れて行こうかと、家族と相談したそうです。家族としては、大学や国公立を希望しているのに、其のナースは、そうゆうとこは、高齢者は、診てくれない、受付で断わられる、何もしてくれない。なんて、いってしまう。往診医の紹介状が、大学になってので、家族に伝えたら、ナースさんから診てくれないと言われたと、もめました。往診医が、紹介したので、大丈夫!といって、受診しました。私が、いろいろ最近の医療などを教えると、全日制出身の准看、正看みたい。私は、定時制出身の正看だし、働いたとこは、ナースの知識がなくても大丈夫なとこだったからと、言われました。ナースは、給料がいいから働いてると。患者や、利用者のためにと、知識、技術向上のためにやっている身としては、カチンとくる存在です。施設は、低コストで運営しているところなので、スタッフの教育には、御金をかけられないと、言われました。利用者は、日々、何をするわけもなく、イベントもなく、1日が過ぎればいい的で過ごしています。福祉がらみで重度の認知症、精神、知的ばかりだったので、病気が悪化してました。食事は、病院食をもっとまずくした感じだし、おやつもデスカウントショップで、まとめ買いでそれを、1個ずつ食べる感じです。私は、嫌になり、契約切れで、辞めました。みなさんどう思いますか?

(匿名による投稿)

このトピックには

5のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます