1. トップ
  2. しゃべる
  3. 本屋や図書館には、色々な看護の雑誌や本が置いてありますが、看護学生時代、または現在も重宝してるオススメのを教えて下さい。

本屋や図書館には、色々な看護の雑誌や本が置いてありますが、看護学生時代、または現在も重宝してるオススメのを教えて下さい。

  • 2012/03/07 17:31
  • 2,114アクセス
  • 8コメント

はじめまして。23歳社会人女性です。今年の4月から正看目指して、看護学生になります。19歳の時に短大で介護福祉士の資格を取得して、その後病院に勤め続け、今に至ります。職場で働いているナースさんを見ていて、学生を卒業しても日々を勉強をし、色々経験を重ねていくんだなぁ…と感じております。数学は昔から苦手なので点滴とか不安ですが、頑張って勉強します。

そこで先輩ナース様方に質問です。

本屋や図書館を見に行くと、看護系の雑誌や看護学生向けに、テキストやエプロンのポケットに入るような小さな本がたくさん置いています。皆様は学生時代、学校で購入したテキスト以外に、こうゆう本買って勉強や看護記録、実習を学んできた…とか今も職場で重宝してるもの等ございましたら、教えて下さい。ちなみに最近私は「ねじ子のひみつ手技」シリーズを買って、読んでいます。

読みにくい長文失礼しました。

よろしくお願いします。

(匿名による投稿)

このトピックには

8のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます