みなさんならどうしますか?
- 2012/03/09 21:24
- 1,311アクセス
- 8コメント
アルコール性の肝硬変から肝細胞癌に移行して3度目のTAE(肝動脈塞栓術)を受けた患者さんを受け持っています。
血液検査もCT検査も良好で、腹水、黄疸、浮腫も見られず数日後に退院する予定ですがブルセニドの下剤を飲んで排便コントロールをしています。
退院後の生活では、身の回りのことは全部奥さんがしてくれている(例:食事管理)ので、家でゴロゴロした生活をしているそうです。
仕事を引退して、やりたいことや趣味もくのんびりすごしているそうです。
疑問に思っていることや不安に思っているこはとくにないと言っています。癌に対しても3度目なので特に不安はないと言っています。
みなさんなら、退院される患者さんにどのようなことをしてあげたいと思いますか?参考に教えて下さい。
(退会者)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル