1. トップ
  2. しゃべる
  3. キャリア・転職
  4. 一般か精神か

一般か精神か

  • 2012/03/11 22:33
  • 1,253アクセス
  • 5コメント

先日の国試を受け、発表待ちの准看の者です。今、就活中なのですが、一般か精神で迷っています。

新卒でウロ4年、以降は10年以上精神科に勤めていました。

面接は2件受けてOKもらいましたが保留、あと1、2件受ける予定です。

まだ発表までは分かりませんが、せっかく勉強したのだから、一般で自信をつけたいという気持ちと、一方で、今まで自分が住んでる近辺で募集しているのを見たことがなかったのですが、建物が独立している精神科の訪問看護の募集が目に留まり、訪問は経験がなく、精神は精神でもまた違う分野なのでやってみたいという気持ちがあり、どちらも同じぐらいやりたい気持ちがあり、毎日悩む日々です。

一般はブランクがあり不安でいっぱいだけど、知識や技術の向上に繋がる、長く勤めた精神は、迷いなく入れるけど、一般よりは劣る…どっちをとればいいのやら…

(匿名による投稿)

このトピックには

5のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます