1. トップ
  2. しゃべる
  3. キャリア・転職
  4. 部署異動について

部署異動について

  • 2012/03/12 16:53
  • 1,053アクセス
  • 3コメント

初めまして。急性期病院の循環器科に就職しもうすぐ4年目になります。

循環器を極めたくて現在の病院に入職し楽しみながら働いていましたが、近隣の療養病院が閉鎖し医療処置を必要としないのに介護が必要なため自宅受け入れ困難で退院先のない患者であふれ、スタッフは増えないのに増床、慢性期病棟のようになってしまいました。

もともと残業の多い病棟でしたが、意欲があったため耐えられていました。ただ、現在の状況ではモチベーションが保てず精神的にきついです。同様な理由でスタッフの1/3が(結婚などを理由に)退職することとなりました。先日ICUへの異動を師長に相談したところ「今の状況をわかってるの?」と一蹴。話も聞いてもらえませんでした。

尊敬していたのに・・・

退職を考えましたが、近くに条件の合う病院はありません。病院の人間関係などは恵まれていると思うのでできればこの病院で続けたいのです。

師長が困っていることもわかるのですがこのままここで耐えるしかないのでしょうか・・・?

何より仕事を楽しめなくなっているのが辛いです。

逃げているだけでしょうか?同じような状況の方どうやってモチベーションを上げていますか?

アドバイスをお願いします。

(匿名による投稿)

このトピックには

3のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます