休日出勤
- 2012/03/13 00:48
- 936アクセス
- 1コメント
看護師5年目です。
昨年大学病院から民間病院に変わりました。
今の病院は月に8日休みが貰える・正月休みや有休も貰えると面接で看護長に言われ就職しました。
でもこの1年間働いてみて、実際は月に8日しかない休みでも【部会・研修・会議・学習会・日勤でできなかった委員会や業務の仕事・病院主催の催し・アクティビティ】で病院に行かなければならず、結局ほぼ毎日行かなければならない状態です。仕事がキツイので超勤も100時間は必ず超しますが、50時間書いてはいけないという暗黙のルールがあり、書けません。人が足りないと看護長に申し出ても、何とか人が回っていると言われるらしく関連施設からも来てくれません。
正直体がきついです。
皆さんの職場もそうなのでしょうか?
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル