[就活]外科かICU…
- 2012/03/15 17:26
- 1,504アクセス
- 4コメント
私は将来、救命で働くことが目標ですが、卒業式すぐは外科系病棟で、基礎をしっかり身に付けようと思っています。
今のところ循環器疾患に興味もあり、色んな臨床経験者さんのアドバイスもあり、心臓血管外科にしようかなと思っています。また
■心電図を熟知できる。→救命でも勉強した事を活かせる。
■外科→手術→退院→やりがいにつながる事が多い。
■3大死因に心疾患がありそれなりのニーズが高まっている証拠でもあるので勉強したい。
の理由で心臓血管外科にしようと思っていましたが、前はICUも考えてて、最近またICUについて考えるようになりました。
ICUでは1~2名しか新人は受け持たないと聞き、濃厚なケアと観察力がいりますが、その分しっかりケアを考えることが出来るとも聞きました。
先輩もついてくれることが多く、ゆっくりですが確実な実戦力が身に付くんじゃないかと思いました。
救命に行くための踏み台だとはこれっぽっちも思っていませんが、自分にふさわしい道をしっかり考えたいのです。
どちらも違ったやりがい・大変さはありますが、先輩なりのアドバイス、経験談ありましたら教えて下さい。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル