1. トップ
  2. しゃべる
  3. 新人ナース
  4. どこまで頑張ればいいの?

どこまで頑張ればいいの?

  • 2012/03/25 10:55
  • 3,735アクセス
  • 21コメント

大学病院に勤めていて、4月から2年目になる者です。今転職を考えています。

もともと資格がほしくて看護師になったので、看護に対する熱い気持ち等はなく、ただただ一日が終わればそれでいいと思ってしまいます。

勉強会や委員会活動もしたくありません。

でも、患者さんとの関わりは好きだし、日々の業務やタイムスケジュールを考えてこなしていくことにはやりがいを感じ、嫌いではありません(ノ_・,)

始めは三年働いて転職しようと思っていたのですが、毎日3~4時間の残業と、同期がみんな辞めてしまうことから、年内くらいで辞めたいなあと思うようになりました。

もうとにかく残業や時間外労働が少なく高い技術や知識を求められないようなところに行きたいです…

きっと私は心が病むほど辛い思いをしていないし、残業なんて辞めるほどのことじゃないんだろうなってことも分かっています。頑張る気力があるのに辞めるのはもったいないってことも。

辞めたらクリニックや老健で働きたいと思っています。また病棟に戻る気はありません。

二年に満たない臨床経験で辞めることについてどうおもいますか?

(匿名による投稿)

このトピックには

21のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます