私の職場
- 2012/03/25 14:20
- 1,438アクセス
- 7コメント
はじめて投稿します
今の職場の仕事内容について 以前より悩んでいます
私の 職場は 外来のみ
医師一人 看護師三人
(婦長含め三人)です
明日から 看護師が
一人増えるんですが…
仕事は 先生の指示でなく
婦長の指示で行うことが
ほとんどです
点滴も 医師が来る前に
はじめていたり
レントゲンの指示も
「次回とるように指示がでてるからいってきて」など
婦長が医師のように
指示をだしてきます
勤務希望に関しても
学校の行事で休み希望をだしても
「ほんとにそんな行事あるの?」など 疑われしまい
「勤務が決めれない この勤務なら文句ないでしょ」などいわれてしまいます
確かに 婦長は大変だと思いますが 勤務時間ではみんな同じ時間働いています
最近では 誰に雇われているのか? 誰の病院なのか?
わからないくらいです
今退職を希望しています
個人病院(クリニック)では
このようなことは
多いことですか?
教えていただけたらと
思います
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル