1. トップ
  2. しゃべる
  3. 就職
  4. 地元就職

地元就職

  • 2012/03/27 18:39
  • 956アクセス
  • 1コメント

4月から大学4年生になります。今、就職先について悩んでいるので相談にのって下さい。私の地元は僻地にあります。総合病院が2しかなく、救急医療を扱っているのは1つだけです。地元には母と祖父が暮らしています。祖父が認知症で体も弱くなってきているので、一人娘の母は今後のことを心配しています。看護師の免許をもった娘が一緒に暮らしてくれると、安心するといい、地元に帰ってこいといいます。

しかし私は、地元から高速を使い二時間半ほどかかる地域で就職したいと考えています。地元だと、知り合いも多く人手不足もあり手厚くされるのは分かっています。しかし、大きな病院で、教育制度も充実し多くの人と交流を持ちながら仕事もプライベートも充実した生活をしたいので、私は、地元を出たいと思っています。これは親不幸でしょうか。

地元就職か、地元を離れての就職か意見を下さい。みなさんは、どのようにして就職先を決めましたか!?。

ちなみに高校卒業後、大学や専門学校を出て地元に戻る割合は2割ほどです。狭い環境にあるため噂話が すぐに広がるようなとちです。

(匿名による投稿)

このトピックには

1のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます