1. トップ
  2. しゃべる
  3. 子作りのタイミングは?

子作りのタイミングは?

  • 2012/03/28 01:22
  • 3,015アクセス
  • 10コメント

匿名にて失礼しますm(_ _)m

既婚子持ちの4年目看護師(25)です。

新卒から3年目の夏まで勤務した職場を結婚・出産にて退職し、しばらく育児に専念していたのですが、経済的余裕とやりがいを求めて4月から託児所のある新しい職場に就職を決めました。

現在、子ども(来年度1歳)とゆっくり触れ合える最後の一週間を名残惜しみながら過ごしています(´_`。)

本題に入りますが…

皆さん、お子さん達の年齢間隔ってどのくらいですか?

また、家族計画って立てていましたか?

主人ともたまに話したりするのですが、他のご家庭がどのようにされているのか気になったので投稿しました。

私は3コ下の弟がいるのですが、入学卒業や受験がダブルになるから大変だよと母が言っていたので、3学年差は避けた方がいいのかな…と思っています。

理想としてはあと2人子どもが欲しいので、30歳までに2人目、35歳までに3人目くらいがバランスがいいかなぁと考えています。

もちろん「赤ちゃんは授かり物」という気持ちもあるので自然に任せて…とも考えましたが、職場との関係や、看護師として働く以上ある程度は継続して知識・技術を磨く時間が必要だと思うので、その辺の兼ね合いが悩み所ですね…(・ω・`)

ちなみに、4月から共働きになることもあり経済的な心配はありませんし、「5年以内にマイホーム!」が主人と共通の目標になってます(笑)

長文になりましたが…

同じ看護師である先輩方の経験談や家族計画など、支障のない範囲で聞かせていただけたらなぁと思います(*´u`*)

是非とも参考にしたいので、コメントよろしくお願いします!

(匿名による投稿)

このトピックには

10のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます