1. トップ
  2. しゃべる
  3. 先輩のご機嫌とり?

先輩のご機嫌とり?

  • 2012/03/28 11:54
  • 1,468アクセス
  • 4コメント

来週から2年目になるナースです。

内科病棟で働いています。

やっと自分の業務になれてきました。

先輩の手伝い(ケアなど)も出来る余裕もできました。

チームで助け合う為に、先輩のお手伝いをしますが、それは、自分の仕事が終わった後にします。

最近、同期が先輩のご機嫌取りの為に自分の受け持ち患者のケアを

せずに先輩のケアに回ったり、先輩の受け持ち患者のコールとりをしています。

でも先輩達は忙しいから、同期は仕事が早く気がきくと、

私は自分の事しか考えられない人だと、そんな評価されています。

私は記録中でも、コールがあれば、対応しているけど、同期は寝たきり患者のベッド脇で

記録を書いて(ケアしているふりして)コール対応しません。

要領がいいと言えばそれまでですが、

最近そんな人間関係がわずらわしく感じます。

理不尽だなと感じている私は甘いですか?

(匿名による投稿)

このトピックには

4のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます