学会研修費について。自己負担はどれくらいになりますか?
- 2012/03/31 03:19
- 1,937アクセス
- 19コメント
6月に神戸で行われる「第37回日本精神科看護学術集会in兵庫」に参加します。
いま、それでとても困っています。
実は、前年まで研究が全国まで行ったときは、研究者全員の参加費を職場が持ってくれていたのですが、今回から予算が増えたのに研究が多いために、発表者1名分しか負担してもらえなくなったのです。
研究時は4人とも行けれると考えていたので、「神戸に行くぞ」と旅行にいく気分も手伝ってがんばりました。が、決まってしまえば発表者の私の分の参加費・旅費・ホテル代のみ・・・。日勤扱いも私だけで、他の人は有給を使わなくてはいけません。現時点3人が学会に行くので自己負担2人分を3人で分担しても2.4万なります。(参加費が1.2万、JR1.2万、ホテル代1泊6000円計算)それに加えて同僚は有給も使わなくてはならないと考えると、病院の名前を背負って大会に行くことに、ちょっと納得いかない気分です。
何度も師長に掛け合ったのですが、どうにもなる様子も無く・・・。
どこの病院も、学会参加は全員ではないのですか?文献も1冊は買ってもらいましたが、読んで見ないと文献になるかもわからないため、数冊は自分で買っています。研究には1つ参加してメンバーに入るよう言われている状況なので、4人くらいが参加する形が多いです。
みんな、自己負担で研究しているのですか?他の病院の状況を教えてください。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル