新人だけど自信があること
- 2012/04/01 13:26
- 2,731アクセス
- 7コメント
第101回看護師国家試験に合格したものです。
学校が責任をかぶってくれる学生とは違い、看護師として働くことはとても不安です。
一番心配なのは、患者さんに害を与えてしまうことですね。本当に、自分の行動ひとつで患者さんの状態を悪化させてしまったり、命と心に関わる仕事です。
しかし、不安でいっぱいでも、なにがなんでも立派な看護師になりたいんです!
だから、自分がいま持っているもの、これだけは負けない!自信がある!ということを書いてみて、これからの看護師人生におけるスタートを飾ってみたいと思います!
もちろん、自信があるというのはリスクにもつながります。けれど、新人としてがんばっていく励みにもなるはずです。もしかしたらこれから仕事していく中で、自信喪失するときもあるかもしれないけど、皆さんの今現在の自信が聞きたいです。
今はもう新人ではない看護師さんも、何に自信があるのか、何が自信だったか、ぜひぜひ教えてください!
私の自信は、看護学校の3年間で学んだ、へこたれない精神です。欠席も多かったし、学力が高いわけでもありません。けれど、自分なりに必死な3年間でした。厳しい指導者さんにも当たり、毎日泣いたこともあったけど、この3年間を乗り越えた自分なら!
1年目もなんとか乗り越えます!
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル