フェントステープについて
- 2012/04/05 19:50
- 2,340アクセス
- 3コメント
フェントステープを貼付ときに先輩方は同一部位を避けるために、右上腕にしてたら次は左上腕とゆうかたちで毎回交互にしていました。しかし疑問に思ったのですが右上腕だったから左上腕とかではなく、次は胸部や大腿部など同一部位でなければ良いのではないかと思いました。今日、左麻痺のある患者さんに左は麻痺があるから不安だと言われ、今日は右上腕にしたのですが、私も気になり色々調べてみた。とくに問題はないが皮膚トラブルがおきやすいという記事があったので、次は胸部などでいいかと思うのですが問題ないでしょうか?初め習ったときから上腕にしか貼付したことがなかったので疑問に思いました。
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル