国家試験
- 2012/04/06 18:10
- 882アクセス
- 3コメント
私は国立大学に編入した者です。
今年の看護師国家試験でに2人落ちたそうです。
今自分が4年になり前期は現役生も実習が数週間はいっているだけ。
後期も選択が週2日位…
あとは看護研究だけです。
なぜこんなにも時間的に余裕なのにこんなに落ちるのですか?
保健師なんて10人近く落ちていました…
専門の時は12月まで実習しながら看護研究もしましたが100%!
後輩に聞くと今年も100%!
地元のあまり評判の良くない偏差値も低い私立専門学校も100%!
これを聞いて国立で時間的余裕もあるのになぜ?って恥ずかしくなりました。
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル