1. トップ
  2. しゃべる
  3. フリートーク
  4. あるナースについて。

あるナースについて。

  • 2012/04/11 15:01
  • 1,958アクセス
  • 13コメント

勤務先に定年退職したナースが、派遣ナースとして、きました。

准看護師ですが、仕事ができるベテランナースとして、威圧的なんです。自分は、全日制の公的な准看護学校出身で、公的な奨学金もらっていた、就職先は、裕福層の医療、介護施設で、働いてきた。主任なども管理職も、経験していた。だから准看も正看も、定時制は、嫌い。柄が悪い、貧乏くさい、お礼奉公している、無資格で医療行為している、施設とトラブル起こしているトラブルメーカーなどと、バカにしています。そういう人を見ると、仕事ができなくなるほど追いつめて、クビにさせたりしていると。看護協会、行政に訴えたり。

勤務先は、福祉が多く、どちらかと言うと雰囲気は、いいほうでないです。勤務先も低コストでスタッフを雇っているので、定時制出身で、無資格で医療行為をしたとかなにか、わけありと呼ばれる人ばかりです。

私も、彼女の餌食になっていて、あることないことを、されていて、精神的に参っています。

私は、医師会の定時制准看学校出身ですが、お礼奉公、無資格で医療行為したくなくて、働かなかったんです。社会人経験しての准看学校に行くのが、悪いと。まともな人は、全日制に行く、わけありと。

勤務先は、いい人がきたと、喜んでいます。こういう人の対応を、。教えてください。

(匿名による投稿)

このトピックには

13のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます