1. トップ
  2. しゃべる
  3. 実習
  4. 基礎実習

基礎実習

  • 2012/04/11 22:46
  • 1,696アクセス
  • 2コメント

今日から初めての基礎実習でした。バイタルサイン測定の援助計画を立てたのですが、援助の必要性、目的を教科書通りではなく、患者さんに合わせて書いてと指導者さんに言われました。

患者さんは変形性膝関節症、既往症に脳梗塞、C型肝炎があります。肝炎は活動型ではなく発症し40年立っています。

また観察項目として変形性膝関節症は歩行状況、CPM、可動域、脳梗塞は再発徴候がないか、頭痛、吐き気を出したのですが、肝炎の場合がわかりません。

ADLは自立してなく、痛みがあり自力では立てません。援助の必要性、目的、またバイタルサイン測定をする意味がわからなくなりました。はどんな風に書けばいいでしょうか?

(匿名による投稿)

このトピックには

2のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます