へこみました(>_q)
- 2012/04/15 20:36
- 2,091アクセス
- 4コメント
看護師をはじめて5年目になります。
先日、食欲不振で入院していた患者さんのことで、こんなことがありました。
うまくまとめられないので、長々と書いてますがちょっと付き合ってあげてください。
もともとは経口摂取で問題のなかった方ですが、認知症もあってほとんど固形物を食べなくなったそうで・・・入院時のアナムネをとったのが自分だったので、食事の形態や補助食品についても栄養士さんと相談して、患者さんにあった内容近づけていたつもりでした。
その後、自分の担当チームからは外れていたのですが・・・結局、その人は経口摂取が進まないということでDrから経管栄養の指示があり、経鼻栄養カテーテルで栄養が開始されたそうです。
栄養開始となったは良いものの、やはりもともとは自立した人。カテーテルを留置したそばから抜去することを繰り返していたそうで、両上肢の抑制も開始される事に。
頻回な自己抜去で栄養注入の時間もずれて・・・を繰り返すのでレントゲンでの確認が不要なレビンへの変更などの対策を先輩と考えて上司へ報告したところ
『なんでそんな安直な考え方をするの!自分たちが楽をしたいだけでしょ!』と怒られ・・・
(注:自分の務め先では、栄養カテーテルの留置は日中のみ+レントゲン確認必須です)
まぁ、確かにもともと食べてた人には酷やなーと思ったので、それならば。
嚥下には問題ないので口から栄養剤を飲んでもらえば良いじゃないか!となりました。
しばらく経口からは摂取してなかったので、嚥下機能は落ちているもののトロミをつけることでムセることなく摂取できており、もともと水分はよく取れていた人なので十分な栄養は取ることができるようになりました。
ただこの人、もともと認知症で安定剤的なものを定期服用(朝夕眠前)している人で、内服開始するとやはり服薬後は傾眠傾向がみられるように・・・
嚥下機能もやや低下しているし、このままでは誤嚥してしまうと思ったので、主治医に安定剤の減量or調整か、ST評価の依頼をお願いしたのですが、
『そんなもん、元々飲んでた薬やし中止して周りに迷惑がかかるほうが問題やろ。嚥下機能が低下してるというのも君の見解だろ?STは入ってないし、ムセずに飲めてるなら良いけど・・・』
と、まともに取り合ってもらえず。 その時は外来診療の時間が迫って焦っていたのかと思い、後で再度確認してみましたが、やはり文句を言われるだけで肝心の依頼は果たしてもらえずじまいに。
しかたなく、トロミの調整を強化し、しっかり覚醒した状態での摂取を心がけるようにしていたのですが、最近発熱がつづくようになってしまって・・・
呼吸状態は特変ないのですが、誤嚥したような感じもあって、結果的に自分がこの人の状態を悪化させてしまったような負い目があります↓↓↓
なんでもっと先生に強く訴えれなかったんだろう・・・?
経管栄養にもどせばよかった・・・?
中堅とよばれるような年数に入ってきて、しっかりしなくては!と思っていた矢先だったので、自身がなくなってしまいました・・・(泣
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。