覚え方
- 2012/04/15 22:44
- 1,687アクセス
- 5コメント
皆さんに質問です。
私は解剖生理や病態が苦手でこの前の低学年のアカデミーの模試で最下位に近い点をとってしまいました。
このままでは落ちてしまうのではないかと思い、今、解剖生理や病態をやってます。
今日は呼吸器と決めて、まず作用を押さえ疾患そして看護と勉強しているのですが、自分で勉強していると解剖や病気の原因症状看護が丸暗記になってしまい、解剖生理と疾患と看護が関連ずけられることが出来ていない気がします。
特に、呼吸器や循環器は疾患や看護は丸暗記になってしまい、ひねられるとできなくなります。
皆さんはどのようにして国試の全範囲を覚えましたか?
参考にしたいので教えてほしいです。
(匿名による投稿)
このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル