1. トップ
  2. しゃべる
  3. 実習で知り合った人

実習で知り合った人

  • 2012/04/30 02:24
  • 1,777アクセス
  • 5コメント

初めまして!

相談があって今回書き込みしました!

2月に実習があったのですが、そのときに知り合った理学療法士さんのことがもう会えないのですがいまだに気になってます。

実習当初は、他の実習のように病院のよくいる患者の受け持ちの理学療法士さんというイメージしかありませんでした。

ある日、いつもは患者さんのリハビリの内容を理学療法士さんがメインでやっているのですが、今日はメインでやってみる?といわれリハビリやったのがきっかけで徐々に気になりました。看護学生にメインで行わせていただけ、介助上手だねといわれ、とても優しい印象を持ちました。

実習は記録物など精神的につらかったですが、理学療法士さんの患者さんを暖かく見守っている姿、患者さんが頑張ってリハビリをして術前まで回復していく姿をみるのが嬉しくて、リハビリの時間はつらい実習の中で唯一の癒しの時間でした。また、毎日患者さんのリハビリでのポイントを教えていただき、看護に生かすことができて感謝してます。

実習の出来事がとても印象的でリハビリ看護に興味をもち今卒論でリハビリ看護について研究したりと本当にその方には感謝してます。

私の中では今その方にまずは好きという思いよりも実習での感謝の気持ちを伝えたいと実習中からずっと思ってました。

でも実習最終日だけ担当が変わり感謝の気持ちを伝えることができずに実習が終わりました。

最近mixiに理学療法士さんの名前があって、名前を見つけたときは凄く嬉しかったし本人に間違いないのですが、実習でお世話になったとはいえメールは送ってもいいものなのでしょうか?

やはり思い出に留めておいてmixiへのメールは止めたほうがいいのでしょうか?

(匿名による投稿)

このトピックには

5のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます