シリンジポンプのシリンジに付ける三活
- 2012/05/03 00:44
- 3,839アクセス
- 8コメント
物凄く基本的な質問です…すいません!!
シリンジポンプを使うときに、注射器に三活を付けますよね。
あの三活って、何の意味があるんですか?
流出する前に三活を側管側にして、早送りし、ちゃんと薬液が流れているのか確認するためにつけるんでしょうか?
それとも他に理由があるんでしょうか?
病棟の使用マニュアルにも、学生のとき使っていた参考書にも記載されていないので、どなたか教えてくださると幸いです。
よろしくお願いします。

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル