NST委員会での勉強会について
- 2012/05/03 22:40
- 1,211アクセス
- 5コメント
入職して2年目の看護師です。
今年、院内でNST・褥瘡委員になりました。
毎月1回委員会の中ででプチ勉強会があり、各部署が当番制で行っています。
今月の当番は自分なのですが、何の勉強会をしていいのやら全く思いつきません・・・
栄養関係のことなら栄養士がいるし、褥瘡予防のためのポジショングのことならリハビリスタッフがいるし、軟膏や薬剤のことなら薬剤師がいるし・・・
看護師として何をあげたらいいか悩んでいます。
自分の中には基礎的な知識しかなく、それをもとにやったとしても、それはもう聞き飽きたと
思うようなことしか思いつきません。
参考にしたいので、何か教えてくださいm(_ _)m

このトピックのコメント受付を終了します。
一度受付を終了すると、再開することはできません。
本当に終了しますか。
終了する
キャンセル