1. トップ
  2. しゃべる
  3. 看護・ケア
  4. 中心静脈栄養で、リスタで止める意味

中心静脈栄養で、リスタで止める意味

  • 2012/05/04 23:36
  • 1,342アクセス
  • 6コメント

新人ナースになりました。

CVがはいっている患者さまでIVHをおこなっています。

まずシリンジを接続する前に、リスタで止めるんですが、それは、排液がでてこないようにするためですよね?

シリンジを接続したら、リスターを外し、胃液を吸引し、また、リスタで止めて、シリンジを外し、

排液を破棄し、また注入薬をシリンジで吸って、投与するんですよね?

病棟に人に質問しづらく、厳しく怒られます。

みんなわかっていることで恥ずかしくて聞けません。

(匿名による投稿)

このトピックには

6のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます