1. トップ
  2. しゃべる
  3. 看護・ケア
  4. 造血細胞移植後の退院指導について

造血細胞移植後の退院指導について

  • 2012/05/16 23:22
  • 1,012アクセス
  • 1コメント

骨髄移植後の患者さんに退院指導することになりました。

患者さんは食事のことを気にしているので、食事のことについて詳しく説明しようと勉強しています。

今日患者さんに「マクドナルドのハンバーガーが食べたいけど、レタスが入ってる。レタスを抜いたら食べたいいのか?レタスに接触しているパンやハンバーグなどに菌がうつるのではないか?」と質問されました。

私は抜いたら大丈夫だと考えていたけど、そう言われたらどうなんだろうと心配になって、よくわからなくなりました。

患者さんは男性で、ファーストフードは利用したいと考えている方です。

私はまだ1年生で知識が足りません。

先輩に教えてもらおうと思っていますが、みなさんの意見を伺いたくて投稿しました。

よろしくお願いします。

(退会者)

このトピックには

1のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます